HSP

ひといちばい繊細で人の気持ちや刺激に敏感なHSP

HSP(Highly Sensitive Person)という言葉がひろまってきましたが、人口の2割いると言われているほどには一般的になってはいないように思います。

生活術

コンビニで住民票、印鑑証明
住民票や印鑑登録証明書は必要になると意外と急ぐ場合が多いので、いつでもコンビニで取れるのはありがたいですね。
・・・いつでもといっても、夜中は無理なようです。
役所窓口より50円安いのもあ ...

7つの習慣,生き方

影響の輪と関心の輪

スティーブン・R・コヴィーの7つの習慣において、懸念することから興味あることまでさまざまな関心事について関心の輪と呼んでいます。

一方、自分でコントロールでき、影響を与えることができるものは影響の輪と呼ん ...

教育

個別支援学級に通う子どもが中3になります。

やはり進路を考える時期なのですが、療育手帳(愛の手帳)を持っていないととても選択肢が狭いのです・・・。

高卒資格を、となると、まずは全日制の高校を考えます。

教育,生活術

児童手当の現況届(ぴったりサービス)

児童手当を受けるには毎年6月に現況届を提出する必要があります。

郵送されてくる紙の現況届に記入して返送・・・でもいいのですが、マイナンバーカードを持っているならマイナポータルから申請でき ...

投資

義務教育や高校の教育で投資についてほとんど学ばないのはなぜなのでしょうか。

なかなか理解できませんが、日本全体の多くの人がなかなか収入が増えない一因ではないかと思います。

高校生にもなれば、小額から投資信託あた ...

投資,教育

学資保険というと教育資金の貯蓄という意味合いが強いと思いますが、保険ですので特約等により元本割れすることもあります。

そうなると目的によっては普通預金の方がましということにもなりかねず・・・。

これだけ利率の低 ...

健康

健康的に太りたい

健康診断でいつも「要経過観察」のC判定になってしまうのを何とかしたい・・・。

原因はBMIが低すぎることにありました。

体重を増やしたくてごはんの量を増やしてみたり筋トレしてみたり。

アドラー

多くの書物で紹介されるようになったアドラー心理学。

対人関係に悩まない人はいないと思いますので、すべての人に役立つ思想です。

そんなこともあって仕事や育児にも活用されるようになってきています。

とこ ...

不登校,育児

子供が小学5年生のGW前くらいから、だいたい登校しなくなりました。

そしてもうすぐ卒業式。

直前まで出席するかどうかわからない状況ですが、そんな約2年の小学校不登校生活を記したいと思います。

小学4 ...