中学校個別支援学級からの進学(横浜市)
個別支援学級に通う子どもが中3になります。
やはり進路を考える時期なのですが、療育手帳(愛の手帳)を持っていないととても選択肢が狭いのです・・・。
高卒資格を、となると、まずは全日制の高校を考えます。
しかし、個別は内申点がつかないため、一般受験で合格することはほぼ不可能です。
神奈川県にはインクルーシブ教育実践推進校があると知って、これだ!!と思ったのですが・・・。
「知的障がいのある生徒」となっているのです。
インクルーシブって知的障害に限らないはずなのに。
今は高等専修学校で高卒資格も取れるところを考えていますが、数も少ないしコースなんて選べないに等しいです。
その上、学費は普通の私学より高いのでなかなか悩ましいです。
ただ、大して身にならないけどとりあえず高卒資格を取れればいいというところよりは、卒業後も意識した動きができるのかなという印象は持っています。
その他にも、クリエイティブスクールというのも県立高校の中にはあるのだそうです。
しかし、「一人ひとりが持っている力を必ずしも十分に発揮できなかった生徒に対して、これまで以上に学習意欲を高める取組みを行う」というフレーズにピンと来ず。
そもそも個別にいて内申点の問題はあるものの、学習意欲は十分高かったので方向性が違うと感じました。
該当する学校が近くにない、ということもあり問い合わせてみようとも思わなかったです。
なお、通信制高校も広く知られていますが、「通学」してできるだけ外の空気に触れてほしいという思いから、当初より選択肢には含めていません。
そうして残ったのは以下の学校になりました。
- 星槎高等学校
- 岩谷学園高等専修学校
- 野田鎌田学園横浜高等専修学校
- 横浜健育高等学院
星槎以外は「高等学校」ではありませんが、いずれも高卒資格取得可能です。
星槎高等学校
星槎高等学校は全日制の高校です。似た名前の通信制の高校もありますが、若葉台にある中高一貫校になります。(通信制も併設しているようです)
星槎と付いている学校は数多くありますが、全日制はここだけですのでご注意ください。
中学校の先生も間違えやすいそうです。
ここで挙げている中で唯一の高等学校になりますので、おそらく入学の難度は高めになると思います。
また、学費も一番高額で海外研修の積み立て等も含めると、初年度だけでなく2年目も100万円を超えてきそうです。
説明会に出席した感じでは、自分自身がこういう高校に行きたかったと思うほどよかったですが、公共交通機関を使った場合の通学時間の長さを考えて、早々に断念しました。
バスを利用しないと行くのが難しいのが辛いところですが、何時間もかけて登校する人もいるそうです。
横浜市内から通うのは半分程度とか。
岩谷学園高等専修学校
岩谷学園高等専修学校は就職や進学に役立つ検定の取得や技能習得もサポートする学校です。
大学、専門学校への進学も実績が豊富ですので、卒業後の進学も選択肢として残しておきたいのであれば候補として有力になってきます。
Iビリーブという就労移行支援事業所もあり、もちろん就職を目指す場合にも適しています。障害者枠に限った支援ではないため手帳がない場合も活用できます。
自主的な学びを促進するゼミ活動を行っていることも特徴的です。
横浜駅から徒歩圏内であることや制服が可愛いのもポイントです。
難点は学費で初年度は入学金含めて100万円を超えます。
国や県の補助金は一般の高校同様に受けられるのはメリットですが、私立高校実質無償化をそのままの意味で受け取ってしまうと全然足りません。。。
横浜健育高等学院
横浜健育高等学院は社会福祉法人が運営していることもあり、就労支援が抜きん出ているように感じます。
午前は高卒資格取得のための授業、午後はソーシャルスキルトレーニングと、ざっくり毎日8時から17時まで予定が詰まっています。
たぶん、ここで挙げている学校の中では一番ハードなのではないでしょうか。
基本的には手帳(療育手帳または精神障害者保健福祉手帳)を利用して企業に就職することを目指します。
したがって、もし大学、短大、専門学校等進学を視野に入れているなら選択肢から外れるのかなと思います。
他の学校を卒業した後に、こちらで就労移行支援を受けることも可能なようです。
どの道を選んでも正解、とおっしゃってくださったのがとても印象に残っています。
学費については以下の募集要項にあります。
https://www.yokohama-keniku.jp/entry.php
一般的な私立学校向けの学費支援制度は適用されないようです。
ただ、授業や就労支援が充実している割にそもそもの学費は抑えられています。
何の減免や就学支援金を受けられないとしても、初年度60万円台です。
もちろん、高等学校と比べると安くはないですが、受けられるサポートが全く違います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません