Jackery ポータブル電源 1000を使って自宅でご飯を炊いてみた
気まぐれで(実際はだいぶ悩んで^^;)「Jackery ポータブル電源 1000」を購入しました。
消費電力がわかるのが楽しいのと、実際どんな電化製品が使えるのか試したくていろいろ動かしてみています。
そんな中、これでご飯は炊けるのか?というのを実験してみました。
使った炊飯器はアウトドアで使用するものでも何でもなく、普通に家庭で使用する象印の圧力IH炊飯ジャーです。
炊いている途中で落ちちゃったらどうしよう・・・と不安に思いつつドキドキのスイッチオン。
・・・ん?何ともない。というより電気ほとんど使わない?・・・と思ったら炊飯器って最初はおとなしいのですね。
そこから動き出したら1100W、1200Wの表示になってきました。
これは1000W超えてるし落ちるのでは・・・とさらに緊張感が高まります。
しかし、意外なことに常時1000Wを超えているわけではなく、数10Wと1000W超を交互に繰り返しています。
単調な動きをすると思っていた炊飯器よ・・・ごめん。
こうして電力の消費が激しいときはファンの音がしつつ、数分が経過しました。
これはいけそうだ、と目を離すことにしました。
それからさらに20分ほど経過した頃・・・「バチッ」という音が。
・・・そうです。耐え切れずに落ちてしまったようです。
なんでここまできてと思って再度炊飯スタート!
表示を見ていると1300W、1400Wと上がっていくではないですか。
そして再び「バチッ」と。
3回ほど試して諦めました。
結果:象印の圧力IH炊飯ジャーでご飯は炊けない
予想ですが、圧力がかかり始めたところで耐え切れなくなったのではないかと思います。
そして、こんなに途中で炊飯がストップしても、その後普通に電源を取って炊いたら問題なく炊き上がったのが発見でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません