スマホ、スマートフォン |
スマートフォン(略してスマホ)とは、インターネットやメールの利用に主眼をおいた携帯端末です。 →もっと知りたい
iPhone(アイフォン)はスマホの一つで、Android(アンドロイド)が搭載された携帯端末もそうです。基本的に電話も可能なようになっていますが、通常の携帯電話より通話はしづらい傾向にあります。 |
タブレット |
タブレットとは、スマートフォンがノートくらいの大きさになったものです。 →もっと知りたい
ノートPCに近い大きさですが、基本的にマウスやキーボードは使わず、スマートフォンのように画面を手でなぞって使います。携帯電話のような通話には向きませんが、画面が大きめのためインターネットを見るのには向いています。iPadが有名です。 |
iPad、アイパッド |
iPadとは、iPhone(アイフォン)が大きくなったものです。 →もっと知りたい
iPhoneと同じアップル社によるタブレットです。少し小さめのiPad miniも販売されています。 |
タップ |
タップとは、画面上を指で軽くたたく操作のことです。 →もっと知りたい
マウスのクリックと同様の目的で利用されることが多く、2回連続でタップするとダブルクリックと同じような感じになります。 |
ロングタップ |
ロングタップとは、画面上の1か所を指でしばらく触っている操作のことです。 →もっと知りたい
タップは一瞬触るだけなのに対し、ロングタップはしばらく(2,3秒)触ったままで画面が反応するのを待ちます。
あまり強く押す必要はありません。 |
スワイプ |
スワイプとは、画面に触れた状態で指をすべらせる操作のことです。 →もっと知りたい
画面を切り替えたりするのに利用し、全体をめくるようなイメージです。 |
フリック |
フリックとは、画面上で指を素早く動かしたり弾いたりする操作のことです。 →もっと知りたい
スワイプより動作が小さく、何かをつまんで動かすイメージです。 |
ドラッグ |
ドラッグとは、画面にあるもの(アイコン等)を指で触った状態から手を離さずに指をすべらせて移動することです。 →もっと知りたい
スワイプと似ていますが、スワイプよりドラッグの方がものが特定されているため、動きがゆっくり丁寧になります。 |
ピンチ |
ピンチとは、画面上で2本の指を近づけたり離したりして操作することです。 →もっと知りたい
親指と人差し指(別の指や左と右の1本ずつの指でもいいですが)をつまむように、あるいは広げるようにするイメージです。 |
MVNO |
MVNOとは、Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略です。 →もっと知りたい
ドコモ等のように自前で無線通信回線設備を持たずに携帯電話等のサービスを行う事業者で、いわゆる格安SIMを使って通信を行います。
スマホで特に通話を行わず、インターネットやメールのようなデータ通信だけであればほとんどのケースで安くなるでしょう。
NTT系のOCN モバイル ONEやIIJmio、DMM mobile等、多数の事業者がサービスを展開しており、ソニー系のso-netは 0 sim という文字通り 0円(一定量の通信)のサービスを始めました。 |
SIMフリー、シムフリー、SIMロックフリー |
SIMフリーとは、携帯事業会社(キャリア。docomo、au、ソフトバンク等)ごとのSIMカードを選ばずに携帯電話、スマートフォン、タブレットを使えることです。 →もっと知りたい
ドコモショップで買ったスマートフォンにauのSIMカードを差し込めば、auの通信網を利用できるようになり、料金の支払いもauにすることになります。
(ただし、その状態ではドコモのSIMカードが手元に残ることになり、docomoに対する支払いも発生します)
SIMカードはサイズもいろいろありすべてに共通ではないため、SIMフリーといっても何でもOKというわけではありません。 |
Android、アンドロイド |
Androidとは、google(グーグル)が開発した、スマートフォンやタブレット用のOS(基本的なソフト)です。 →もっと知りたい
iPhoneにはAndroidは入っておらず、iOSが入っています。パソコンでいえば、Windowsにあたるものです。 |
Xperia |
Xperia(エクスペリア)は、ソニーのスマートフォンのブランド名です。 →もっと知りたい
世界各国で販売されており、日本ではdocomoとauから発売されています。 |
アプリ |
特にスマートフォンやタブレットで動く、ある目的を実現するために活躍する道具です。 →もっと知りたい
携帯電話がケータイと呼ばれるように、スマートフォン等で動くアプリケーション(ソフトウェア)はアプリと呼ぶことが多いです。
メールやSNSの道具、電車の案内、ゲーム等があり、好みに応じて取り入れることができるのがスマートフォンやタブレットが人気の理由です。逆にアプリがなければ何もできません。 |
アップデート |
アプリやスマホ(タブレット)の機能を最新の状態にすることです。 →もっと知りたい
単に「更新」ということもあります。アプリはアップデートすることで新しい機能が使えるようになったり、うまく動かなかったものが動くようになったりすることもあります。逆に今まで使えていたように使えなくなる場合もありますので注意が必要です。 |
Google Play |
Androidのスマートフォンやタブレットにアプリを入れるための窓口です。 →もっと知りたい
アプリはインストールすることによって使えるようになりますが、そのアプリを探すときや更新するときに使うと便利なのが、Google Playです。
古いスマートフォン等では、Androidマーケットと呼ばれています。 |
Gmail |
GmailはGoogle社が提供する無料のメールサービスです。 →もっと知りたい
Gmailはスマホ(ただし、Android用)でもパソコンでも共通で利用でき、どちらからでも同じメールが見られます。
xxx@gmail.com(xxxは他の人とかぶらない好きなアルファベットや数字等)というメールアドレスになり、このアカウント(=メールアドレス)を利用してカレンダーや地図のようなさまざまなGoogle社のサービスを便利に利用することもできます。
ただし、それらを利用することによって、その人にどんな志向があるかGoogle社に情報を提供していることにもなり、思わぬところで多くの人に公開している場合もありますので注意が必要です。 |
アカウント |
メールやインターネットサービスを利用したアプリを使用するための権利です。 →もっと知りたい
会員制のサービスを利用するために必要なもので、多くの場合は、IDとパスワードで管理されます。名前や住所、場合によってはクレジットカード番号とも結びつきますので、管理には十分注意が必要です。 |
ウィジェット |
Androidのホーム画面にさまざまな情報を表示させるための仕組みです。 →もっと知りたい
ホーム(ロックを解除した後に通常表示されるメインの画面)にアプリのアイコンを置くだけでなく、ある程度情報を表示します。
ウィジェットを使えば、例えば時計やお天気情報を表示するようなことができます。iPhoneにはウィジェットはありません。 |
3G |
3Gは、インターネットや通話を行うための仕組みです。 →もっと知りたい
第3世代移動通信システム(3rd Generation)の略で、一般的な携帯電話やスマホが使っています。ドコモのFOMAは3G回線です。 |
LTE |
LTEは、インターネットや通話を行うための仕組みです。 →もっと知りたい
3G回線よりも大幅に高速化されています。ドコモではXi(クロッシィ)という名称のサービスで利用されています。 |
Bluetooth、ブルートゥース |
Bluetoothは無線で数m程度の通信ができる技術です。 →もっと知りたい
パソコンやスマートフォン、マウス、キーボード、スピーカー、ヘッドフォン等を電波を使って接続します。
線が必要ないため、機器周りがすっきりします。 |
テザリング |
テザリングはスマホ等を通じて様々な機器をネットにつなげることです。 →もっと知りたい
例えばノートPCやゲーム機を外に持って行ったとき、そのままではネットにつながらなくても、ネットにつながるスマートフォンを通じてつなげることができます。
すべてのスマホでできるわけではありませんが、新しいものはだいたい大丈夫です。同時に複数台つなげることも可能で専用のwifiルーターを持つ必要もありません。電池の減りが早くなるのが難点かもしれません。 |
クラウド |
クラウドは情報やシステム等をインターネット上に置いて、いつでもどこでも使えるような状態にあることです。 →もっと知りたい
クラウド=雲ですが、実際つながっている先がモヤモヤしてわかりづらいのも特徴です。
メールサービスの一つ、Gmailもクラウドサービスで、どこにあるスマホでもPCでもアクセスできて便利な反面、情報が自分の手元から離れることからセキュリティ上の不安が発生しやすい点もあります。
信頼できない会社のクラウドサービスを使うのは危険ですが、逆に自分の手元にあるよりきっちり守ってくれるところにある方が安全という考え方もあるでしょう。 |
キャッシュ |
キャッシュはアプリ等がよく使うデータを一時的に記憶しておく仕組みです。 →もっと知りたい
例えばブラウザでインターネットに接続する場合、インターネットを通じて文章や画像を取ってくる必要がありますが、一度持ってきて保存(キャッシュ)されていると、ネットワークにつながっていなくても見ることができる状態になります。
ただし、アプリがキャッシュをうまく制御できていないと、不要なデータもたまってきて動作が遅くなったり、正しく動かなくなることもあります。
そんな場合には、「キャッシュの消去」をするともとに戻ります。
何かに使えると思って、箱や袋を取っておくのに似てますね・・・。 |
ワンセグ |
ワンセグは携帯電話やスマートフォン向けの地上デジタルテレビ放送です。 →もっと知りたい
通常のテレビよりは映りが悪いですが、手軽にテレビを観ることができます。
インターネットではないですのでテレビを観ているだけならパケット代等のお金は別途必要ありませんが、データ放送からホームページへ移動すると通信料がかかります。 |
GPS |
GPSは地球上のどこにいるか割り出すための仕組みです。 →もっと知りたい
Global Positioning Systemの略で、全地球測位システムと呼ばれます。
スマホやカーナビ等で一般に利用されており、地図上に自分がどこにいるかを表したり、現在地付近のお店を探すのに利用したりすることが多いです。
測位の方法としては2つあり、1つは衛星からの電波を受信して現在位置を把握する方法です。ある意味どこにいても受信可能ですが、屋内では電波が届きにくく位置の特定に時間もかかりがちです。
もう1つが、携帯電話のネットワーク(3GやWi-Fi)を使用する方法で、こちらであればインターネットに接続できるようなところであれば位置の特定も素早く可能になります。 |
QWERTY配列 |
QWERTY配列はパソコンのキーボードの並びのことです。 →もっと知りたい
Androidでもパソコンのキーボードに切り替えて入力することができます。
QWERTYはキーボードの2段目の左から6文字を並べたものです。 |
|
|